
ざっくりと私が理解したChiaのシステムは、HDDスペースにプロットと呼ばれるファイルをネットワーク上に提供することによって報酬を得られる可能性がある(抽選で決まる)
“Chia”の当選確率はネットワーク上に提供するプロット数に比例する。
毎日急激に参加者が増えており、トータルネットワークスペースは毎日増加し続けているので、毎日プロット数を増やさないと当選確率はどんどん下がる。
2021年5月19日現在
トータルネットスペースはもうすぐ7PiB(ぺビバイト)!!!

当選すれば”2 Chia”がもらえる。
1Plotは約100GBのファイルで、このPlotを作成するには300GB程度のディスクスペースが一時的に必要。
このプロットの作成には時間がかかる。CPU,RAMの性能に加えてディスクへの読み書きのスピードが重要。SSDなどの高速なストレージを使うことによってプロット作成時間が短縮できる。
作成済みのプロットは読み書きの遅い従来のHDDに保存しておけばよい。以前に利用していたがもう使わなくなった古いHDDのスペースを有効利用できるのでは?というのが魅力のようです。
早速M1 MacにChiaのアプリをインストール。
WDのポータブル2TB HDDと2012年に購入したbuffaloのNASを再利用してみたいと思います。

[affi id=8]